大根がおいしい季節になってきました。
そして、この季節に欲しいのが、大根の葉。
一度ふりかけを作ってみたら、おいしくてとりこになりました。
葉のついた大根を見つけると、必ず買ってふりかけを作ります。
《作り方》
①大根の葉を細かく刻みます。
②フライパンにごま油大さじ1で大根の葉を中火で炒める。
③水気がなくなって、パラパラした感じになるまでいためたら、塩小さじ1を入れて少し炒める。
ご飯と一緒に食べるので、濃いめの味の方がおいしいと思います。
④火を止める少し前に白ごま大さじ1を入れて完成。
塩昆布と大根の葉ごま油で炒めを白いご飯に混ぜたおにぎりはとてもおいしいです。
もちろん、塩昆布なしでもおいしいですよ。
味つけはごま油と塩と白ごまだけなんですが、なんともくせになるおいしさです。