さつまいもを頂きましたので、さつまいもご飯を作っておにぎりを作りました。
さつまいもは金時芋です。
生で金時芋の切った時の色を知らなかったもので、
最初に切った時、切り口が普通のよりオレンジ色なのを見て、
この芋は傷んでいるのか!?と思いましたー。
金時芋はふかして食べたことしかなかったためです。
びっくりしましたー。
さて、さつまいもご飯の材料ですが、
さつまいも、お米2合、酒大さじ1、塩小さじと1/2だけです。
土鍋に入れて炊きます。
炊き上がると、さつまいもは鮮やかな黄色に変わります。
すごく柔らかくなって、混ぜすぎると崩れてしまいますので、
さっくりと混ぜます。
おにぎりにして、白ゴマを振って出来上がりです!
少し塩のきいたご飯と、ふわふわ柔らかくて甘いさつまいもがおいしいおにぎりができました!
他のおかずにも合ういいご飯ですよ!