おはようございます。
みなさんは朝ご飯、どんなものを食べていらっしゃるんでしょう?
今日は、ある日の朝食を写真に撮りましたので、載せてみたいと思います。
メニューは、海苔サンドおにぎりと卵焼きと野菜スープの3品です。
海苔サンドおにぎりについては、こちらの記事をご参考にして下さいね。
海苔が入っているおいしいおにぎりです。
卵焼きは、子供が大好物でして、塩だけで味付けしています。
我が家は甘い卵焼きではなくて塩系の味です。
甘い卵焼きはうちの家族全員食べ慣れませんね。
ごはんのおかずになりにくい気がします。
卵焼き好きな子供も、何故か甘い卵焼きは全然食べないです。
いつも子供向けに食べやすいように小さめに切ってあげています。
野菜スープは、前日に多めに作っておいたものです。
翌朝これがあると夜安心して眠れます。
レシピとかは特になくて、家にある野菜を入れて作っています。
コンソメベースで、玉ねぎ、人参、ズッキーニ、トマト、キャベツ、ベーコン、もち麦が入っています。
それから、昆布だしが入っています。
入っているとコンソメだけより、おいしい気がして、洋風料理にも最近多用しています。
こういう野菜がたくさん入ったスープは、子供に野菜を食べさせたくてよく作っていまして、ベースはコンソメか豚汁系が多いです。
普通のおかずに入っている野菜はあまり食べないですが、スープの中の野菜なら何故か食べてくれるんです。
ただ、ひとつ必須条件がありまして、肉系のものを1種類は入れること。
これがあるとよく食べてくれます。
あとは家にある野菜をいろいろ入れて煮るとOKです。
食材を少し炒めて、スープで煮るだけというとっても簡単料理です。
コンソメスープのおすすめ食材は1位トマト。
トマトは、加熱すると本当に食べやすくておいしくなるので、いいと思います。
煮る時に入れるのは一番最後でさっと煮る程度でいいです。
2位、しめじ(今回は入っていませんが)きのこの食物繊維が食べられるところがいいですね。
クセもなくて食べやすいし、スープに入れるといい旨味が出てスープがおいしくなります。
3位、新たまねぎ。
春は新玉ねぎを多めに入れて、旬のおいしさを味わいたいですね。
新玉ねぎはやわらかくて本当においしいです。
たまねぎはコンソメスープには相性抜群ですから、ぜひ入れたい野菜のひとつです。
朝はこの3品でした。
こういう朝ごはん大好きです。
そして、やっぱり海苔と塩のおにぎりおいしいー!
最後の晩餐は海苔塩おにぎりを食べたいというのは、今のところゆるぎないですね。
海苔サンドおにぎり、海苔おにぎり好きな方はぜひ作ってみてくださいね!
野菜スープも栄養たっぷりでおいしいですから、朝食におすすめです!
![]() |
新品価格 |