取っただしの保存、今までボウルに入れていたんですが、
冷蔵庫に入れると場所をとってどうも邪魔です。
小さめのガラスポットもありますが、たくさん保存しておきたいときは入りきりません。
だし用のポット買おうかなぁと思っていましたが、家に使われていないガラス容器を発見しましたので、それにだしを入れてみました。
主人が買ったものの、ほとんど使わずに放置されていたウォータードリップコーヒーサーバー。
耐熱ガラスで、あつあつのだしを入れても大丈夫。
ボウルより場所をとらずに冷蔵庫にだしを保存できます。
注ぎ口があるので、使いやすいです。
上の方が少しくびれているので、だしがたくさん入っていても持ちやすいです。
容量は、コーヒーだと440ml出し用らしいですが、八分目まで入れると800ml入ります。
水を入れて量ってみました。
写真は800ml入れたものです。
ただ、ぴったりのふたがないので、ラップして保存。
本当はタンクの蓋があるみたいみたいなんですが、どこを探してもない!
捨てちゃったのか??
ないものは仕方ないですね。
新しい容器を買ってもいいですけれど、この容器がありますので、これにだしを保存する時は使おうと思います。
蓋がない以外はまあまあいい感じで気に入りました。
使わなかったら、これが邪魔になってきますので、流用しますかぁ。
ないと思っていたサーバーの蓋を見つけました。
蓋と言っても、ほこりが入らないように上にかぶせておくような感じの蓋でして、
かなりガバガバですね。
注ぎ口から注ごうとして傾けると蓋が落ちます。
冷蔵庫で保存するなら、ラップの方がいいかもしれないなぁという感想でした。
せっかく見つけたので、見た目はよくなるので、ちょっと置いておく時とにはかぶせて使いたいと思っています。
以上です!
![]() |
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ウォータードリップ コーヒーサーバー 440ml K8644-CL 新品価格 |