夏がやってきました。
とうもろこしがおいしい季節ですね。
今回はとうもろこしを土鍋でおいしく蒸します。
蒸し時間は5分で、とってもおいしい蒸しとうもろこしができますよ。
まず、土鍋に水と蒸し器を入れて強火にかけて沸騰させます。
とうもろこしは皮をむいてひげをとって、きれいに洗っておきます。
蒸気がもくもくと出たら、とうもろこしを蒸し器に入れます。
とうもろこしの上にペーパータオルを乗せて蓋をします。
5分蒸します。
写真のペーパータオルはさつまいもを蒸したあとのものなので、
ほんのり紫色が移っていますね。
使っても問題でしょう。
5分経ちました。
いい感じにとうもろこしが蒸し上がりました。
蒸し上がってすぐに1本ずつラップでくるむと、とうもろこしがシワシワにならないようで、ラップをします。
すぐ食べるなら必要ないと思います。
ぷりぷりの甘くておいしい蒸しとうもろこしができました。
これはもう最高のおいしさですね。
ゆでたよりも歯ごたえがあって、甘みもしっかり出ています。
塩味が欲しい人は、食べる時に少し塩を振るといいかなと思います。
おやつにも、ごはんのサイドメニューにもぴったりです。
この夏は蒸しとうもろこし大量リピート決定ですね。