我が家でずっと使い続けている石鹸、ねば塾の『白雪の詩』をご紹介します。
もう、本当にずーーーっと愛用していまして、すごく気に入っています。
こちらが石鹸です。
真っ白できれいな色です。
無添加、無香料、無着色。
パッケージにこのような説明のシールが貼られています。
余計なものが入っていない無添加純石鹸のようです。
個人的には無香料がとっても好きです。
180gが2個入っていまして、お値段も300円以下になっています。
手頃な方なのかなと思います(これはとってもうれしいことですよね)。
使い心地なんですが、
泡立ちが非常に良くて、きめの細かい泡ができます(泡立てネット使用)。
洗い上がりはさっぱりとしているのにつっぱらず、お肌の調子も良いです。
他の洗顔フォームをいろいろ使ってみましたが、この石鹸にかなうものはなかったですね。
そのうち体もこの石鹸で洗うようになりました。
良いところはなんと言っても、ボディーソープよりもかなり泡立ち、泡のきめ細やかさも上回っていて、すっきり洗い上がります!
一度この石鹸を使い始めると、ボデーィソープには戻れないですね。
使った後も肌が乾燥するようなことはないので、ボディークリームも不要です。
もちろん手洗いにも使え、汚れもしっかり落ちます。
肌にもやさしいので、子供も使っています。
『白雪の詩』は今や我が家に欠かすことのできない石鹸です。
この石鹸のおかげで洗顔や洗剤関連をいろいろ買わなくてよくなったので、
お風呂や洗面所がすっきりしましたね。
ネットのレビューを少し見ていたら、これは台所の洗剤の代わりとしても使えるようで、
今度試しに使ってみようかと思っています。
手も荒れないとかいうことなので、興味津々です。
スペースの関係上、キッチンはハンドソープを使用していまして、
もし良かったら、キッチンの洗剤とハンドソープのボトルがひとつになるということですから、キッチンの水回りもすっきりとしていいかもしれませんね。
キッチンで使った感想できましたら、追って記事にしますね。