前回、生トマトと鶏肉の炊き込みご飯を作りました。
おいしかったんですが、とてもあっさりしているので、もう少しこのご飯だけでおいしく食べられないかなとアレンジを考えてみました。
作った時の詳しい記事はこちらです。
まずはおにぎりにしてみます。
ただおにぎりにするだけで、味付けは加えていません。
こうして見ると、きれいなおにぎりですねー。
赤いトマトがとってもいい感じです。
まず、アレンジその1。
おにぎりにしたご飯に海苔を巻いてみます。
笑ってしまうくらい簡単なアレンジ。
アレンジと呼べるのかな?
食べてみると、海苔のうまみとトマトのうまみが感じられるご飯になりました。
いいかも。結構いい感じの味です。
続いてアレンジ2です。
お皿に盛ったご飯に粉チーズをふりかけてみます。
かなり洋風な見た目と、おしゃれ感が出た気がします!?
食べてみると、味はかなり変わりました。
粉チーズでコクがでて、トマトの酸味と合っておいしいです!
味のイメージはフレッシュトマトのリゾットみたいな感じになりました。
これはとてもいいです。
生トマトと鶏肉の炊き込みご飯を食べる時は、ぜひ粉チーズかけてみてください!
これだけでとっても満足できる味のご飯になりますよ。
海苔巻きもいい感じにおいしいですので、少しアレンジして食べたい時はやってみてくださいね。
チャレンジ炊き込みご飯の記事読んで下さってありがとうございました。