ふりかけ売り場を見ていると、混ぜ込み悪魔めしというのを見かけて気になりました。
あったかご飯に混ぜるだけ!!やみつきに注意ということですが、どんな味なんでしょう。
パッケージはこんな感じです。インパクトがあって目立つんですよね。つられて買ってしまいました。
主な材料はパッケージに書いてあり、天かす、青のり、天つゆ、青じそのようです。
中はこのようになっています。
早速あたたかいご飯に入れて混ぜてみました。
入れる量の目安は、ご飯茶碗1杯につき大さじ2杯程度のようです。一度混ぜてみて味見をしたのですが、少し薄いように思ったので、少しだけ足して入れました。
悪魔めしのおにぎりが完成しました。
悪魔めしの素を白いご飯に入れて混ぜて作りますが、最初は粉末の天つゆがすぐに溶けなくてムラになります。少しすると溶けてご飯になじんでいってムラもなくなりますよ。
アップで見た悪魔めしのおにぎりです。
見た目は炊き込みご飯のように色づいています。
気になるお味は、思っていたよりもやさしい味だなという印象です。
味のベースは天つゆで、青のりの風味のする天かすが香りとコクを出しています。
ふーむ、なるほど。
炊き込みご飯よりはあっさり軽い味の混ぜ込みふりかけです。
塩気は控えめで、割とたくさんご飯に混ぜても塩辛くなりません。
手軽に天かす天つゆ混ぜ込みご飯を食べたい人には便利なのかなと思います。
やみつきになるかは好みになりますね。気になる方は一度お試し下さいね。