5歳の息子は日々、家にあるレゴパーツを使ってオリジナルの作品を作っています。
既成のセットを買って作ってもしばらくすると飽きてしまいますが、
レゴはバラして別のオリジナルのものに作り変えて遊ぶことができます。
これはとてもいいですよね。
息子は見聞きして気になるものをレゴで形にして作り、
気に入ったものは写真に撮って欲しいと言って来ます。
撮影が終わったらそれで遊びが始まります。
作るのも楽しいようですが、ごっこ遊びがしたい為に
熱心にレゴで色々なものを作るというのもあるかもしれませんね。
今回は最近作った作品をいくつかご紹介します。
まずは、天空の城ラピュタに出てくる兵隊ロボット。
軍隊の要塞にいた壊れたロボット、とのことです。
次はウグイス。
なんともカラフルな鳥で、できたと言って見せに来た時は南国の鳥かなと思ったのですが、ウグイスでした。
次はカマキリと蝶です。
カマキリはケンランカマキリという種類のようです。
カマのところに短剣のような大きなトゲがあるのが特徴です。
こちらが蝶。
なにかできたら、それを使ってごっこ遊びが始まります。
これはカマキリ遊びですね。蝶をカマキリが狙っているところです。
最後にアブです。
最初に見た時に蜂かなと思いましたが、蜂は針があるけど、アブは針がないとのことです。
このアブは先ほどのカマキリに襲われておりました(笑)
このような感じで、息子は日々レゴ遊びを楽しんでいます。
おもしろい作品ができましたらまたご紹介しますね。
見ていただきありがとうございました。